【40代独身1人暮らしの家計簿】2018年10月
相場の荒れた10月でした。 先週末の資産は1週間で80万円も減ってしまい、日々の節約が馬鹿らしく思えてきます。 しかし節約の目的はお金を浮かすことではなく、浪費体質のままだと発生する様々なリスクを回避することです。 まあ…
2018.10.31 極東マンボ
相場の荒れた10月でした。 先週末の資産は1週間で80万円も減ってしまい、日々の節約が馬鹿らしく思えてきます。 しかし節約の目的はお金を浮かすことではなく、浪費体質のままだと発生する様々なリスクを回避することです。 まあ…
2018.10.29 極東マンボ
2ヶ月ぶりに競馬成績を公開します。 タイトルの通りここ2ヶ月全敗でした(泣) ツイッターでも競馬好きをアピールしててこんな成績を公開するのは恥ずかしい限りですが、特にお金に関しては正直に赤裸々にブログに綴っていきたいので…
2018.10.28 極東マンボ
10月に入って相場が荒れています。 日米の代表的に株式指数を、2018年の最高値と10月26日の終値から下落率を確認してみます。 NYダウは8.4%下落、日経平均は13.4%の下落でした。 仮に日経平均が過去最高値の日に…
2018.10.27 極東マンボ
オリックスの株主優待の一つに「ふるさと優待」というなんだか紛らわしい名前のカタログギフトから選択した「宗家 源 吉兆庵」の栗かすてら詰合せが届きました。 「宗家 源 吉兆庵」ってソウケミナモトキッチョウアンと読むそうで、…
2018.10.25 極東マンボ
天皇賞秋は秋の古馬中長距離G1レースの第一戦目(他はジャパンカップ、有馬記念)です。 最近でこそ1番人気が強いレースとなりましたが、東京2000mは昔から魔物が棲むと言われ、波乱の結末が多い時代もありました。 昨年は、前…
2018.10.23 極東マンボ
当ブログで極東マンボの持つ資産を公開していますが、実は公開していない資産もあります。 公開、非公開の分け方としては以下の通りです。 資産をより増やす目的の資産、または資産を減らさないための資産は公開する。 近い将来、減る…
2018.10.21 極東マンボ
抜け殻状態、ふて寝直前に書いてます。 理由はお察しの通りです(泣) つい1時間ほど前の独り言が、 「おい、田辺!溜めてないで早く動け!」 「今週もルメールかよぉ。神がかってんな!」 「来週の天皇賞でこの秋負けた分を取り返…
2018.10.21 極東マンボ
菊花賞の予想で忙しいので、いつもより手抜きで書いてます。 さあ、他人の買い物記録なんか読んでないで、こちらのデータを参考に馬券を当てるのだ! 関連記事 check【G1菊花賞】過去10年データとコース特性から分析 &nb…
2018.10.18 極東マンボ
菊花賞は、皐月賞、ダービーに続く3歳クラシック3冠レースの最終戦です。 昔から菊花賞は「最も強い馬が勝つ」と言われているように3歳最強決定戦でしたが、スピード指向の近年は3000mの長丁場戦を回避する有力馬も増えてきてお…
2018.10.16 極東マンボ
以前から気になっていたオーストラリア銀行株のウエストパック銀行(WBK)を購入しました。 先週レバレッジPFのリバランスを行ったのですが、債券ETFのBNDが比率超過(約2,800ドル)のまま残していたので、まずはその分…
現在はITエンジニア。
2028年に早期リタイア(配当金生活)をするために、物欲、色欲を捨て、節約生活を基本とし、給料のほとんどを米国株に投資してます。
現在の資産は3000万円を超えました。
資産3000万円達成の軌跡
現在1年間で貰える配当金は約70万円です。
将来の配当金のシミュレーション
Follow @kyokutou_manbo
↓↓↓おすすめ証券口座↓↓↓
1.臆病である
2.強欲である
3.天邪鬼である
4.無知である
5.怠け者である
6.悲観的である
7.方向音痴である
最近のコメント