【40代独身1人暮らしの家計簿】2018年12月
2018年最後の家計簿記事になります。 最後ということで2018年全体の集計もしてみました。 2018年12月の予算 予算 給与 予算支出 ¥252,000 固 定 費 家賃 ¥54,540 水道・電気 ¥6,000 通…
2018.12.31 極東マンボ
2018年最後の家計簿記事になります。 最後ということで2018年全体の集計もしてみました。 2018年12月の予算 予算 給与 予算支出 ¥252,000 固 定 費 家賃 ¥54,540 水道・電気 ¥6,000 通…
2018.12.30 極東マンボ
2018年最後の資産集計です。 確認するまでもなく投資成績はマイナスでしょう。 あとはサラリーマンの入金力で資産下落を防げているかです。 最後に2017年末の資産と比較したいと思います。 それにしても今年50回くらいの資…
2018.12.28 極東マンボ
2018年の中央競馬も12月28日のホープフルSで終了しましたので、成績をまとめたいと思います。 まあ勝っていることは分かっているんですがねw でも昨年2017年の成績が酷かったので、とりあえず負けなかったことにホッっと…
2018.12.26 極東マンボ
2018年12月25日の日経平均は1000円の下落という暴落に見舞われました。 これにより2018年の株式市場は年初来のマイナスリターンになることがほぼ確実です。 こんな時は損出しと持ち株の取得単価を下げる取引を行うこと…
2018.12.24 極東マンボ
2018年つみたてNISA枠の買い付けが完了したので、その成績を公開します。 2018年は2月に一度調整が入りましたが、それ以外はほぼほぼ右肩上がりで終盤の12月にドカンと暴落に見舞われたことで1つの事例としては面白い1…
2018.12.23 極東マンボ
自分の殻に閉じこもりがちな性格をしていますが、その傾向に拍車がかかっています。 だってお金の減り方が早くて生きていくのが辛くて辛くて・・・ 外出したくないし、人と会いたくないです。 ・・・でもお金が増えてい…
2018.12.21 極東マンボ
2018年最後のウエルシアでのお買い物を済ませました。 ウエルシアでの買い物の狙いは2つあります。 1つは、日用品の全てをTポイントの消費のみで購入することで節約に貢献すること。 もう1つは、欲しいもの(特にお菓子)を遠…
2018.12.20 極東マンボ
有馬記念はファン投票で選出された馬による年末のドリームレースです。 冬の調整しにくい時期、トリッキーなコース、有力馬の秋の天皇賞やジャパンカップ激走による消耗度の高さから荒れやすいレースです。 昨年は、1番人気のキタサン…
2018.12.17 極東マンボ
なんだかマイナー臭漂うOrigami Pay(オリガミペイ)ですが、ApplePayと同じれっきとしたスマホによるモバイル決済システムです。 12月3日(月)から吉野家の支払いにOrigami Payの利用が可能となった…
2018.12.16 極東マンボ
含み損の拡大が止まりません(泣) 含み損1万ドル到達からちょうど1ヶ月で1万7000ドルに拡大した もう少し血を見てからじゃないと相場から撤退する気になりません。 まず今年中に含み損2万ドル超えを見届けたい pic.tw…
現在はITエンジニア。
2028年に早期リタイア(配当金生活)をするために、物欲、色欲を捨て、節約生活を基本とし、給料のほとんどを米国株に投資してます。
現在の資産は3000万円を超えました。
資産3000万円達成の軌跡
現在1年間で貰える配当金は約70万円です。
将来の配当金のシミュレーション
Follow @kyokutou_manbo
↓↓↓おすすめ証券口座↓↓↓
1.臆病である
2.強欲である
3.天邪鬼である
4.無知である
5.怠け者である
6.悲観的である
7.方向音痴である
最近のコメント