こんにちは。極東マンボ(@kyokutou_manbo)@自称投資家です。
昨日10月4日(投資の日と言うらしいです)、我が愛しき3バカファンドを一部売却しました。
3バカファンドとは、極東マンボが自称投資家になる前、そう脇もあそこもツルツルのときに銀行窓口で買ってしまった3種類の投資信託を指します。
投資初心者の方はこちらもご参照されたし。極東マンボが銀行窓口でFB(フルボッコ)される様を堪能できますw
売却直前の3バカファンドの状況
さあさあ、どうせ含み損を抱えているでしょうが、一応確認してみましょう(泣)

おお!もっと酷い事になっていると思っていたから、割と含み損が少ないぞ!
しかもゴミバランスファンドはしっかり含み益を出しているではないか!
感動したぞ!
やはりバランスファンドは初心者向けと言われているのはこういうことなのか?
しかし脇とあそこがツルツルの諸君よ。決して銀行窓口でバランスファンドを買ってはならぬぞ!
巨額の購入手数料を差し引かれて、負けから投資が開始されるぞい!
ちなみに、投資信託名を隠してクソ(国内リート)、ゴミ(バランスファンド)、カス(エネルギーファンド)と藤田ニコルばりの愛らしい名前をつけているかというと、顧客に後ろ足で砂をかけるような商品を開発した人にも守るべき家族がいるわけで、そんな悲しき社畜たちにこれ以上恥をかかせたくないからです。
きっと販売会社が儲かる投資信託を開発しないと、中世ヨーロッパの拷問をかけられるんでしょうね。
全て売却するのはやめた
最初は全部売って、3バカとの不倫関係を断ち切ろうと思っていました。だってこのままズルズル続けてもお互いのためにならないし・・・
でもやっぱり長い付き合いでぇ、酸いも甘いも分かり合ってる関係だからぁ、簡単に関係を白紙にすることなんてできないんですぅ。
今回、以下の感じで中途半端な清算の仕方をしてしまいました。
- クソ国内リートファンドを2/3売却
- ゴミバランスファンドを全部売却(思い出をありがとう)
- カスエネルギーファンドを1/10売却(これからもよろしくね)
確定申告をしたくないし、税金も払いたくない
全てのファンドを全部売却してしまうと、約70万円の損を確定することになります。
70万円の損は正直怖くないです。(いやちょっと怖いかな)
最悪期で200万円以上含み損を抱えていたこともあったくらいですから、むしろここまで回復して御の字です。
しかしそれでも70万円の損を確定したのだから、別証券会社での確定利益に対する税金を取り戻すために確定申告が必要になります。
ズボラな理由ですが、確定申告は面倒そうなので再来年(2018年分)に先延ばししたいのですw
だって、既にふるさと納税した4自治体に確定申告を不要とするための申請書を提出してるので、それを無駄いしたくないのです。(器小っさ!!)
それなら最初から今年分は確定申告するって前提で1年間行動をしたいのです。
ちなみに、儲けが出ているゴミバランスファンドのみを売却して利益確定するという案は却下です。なぜなら確定した利益には税金(20%)がかかるからです。
ですので、利益と同じ額の損を確定させることで、確定申告も不要だし税金を支払うこともないということです。
3角関係をどう清算するか
ゴミバランスファンドとは手切れ金(信託報酬)を渡して完全に関係を断ったわけですが、残り2ファンドとの不倫関係というか3角関係がまだ続くことになります。
ある程度タイミングを計りますが来年中には全て清算(売却)するつもりです。
極東マンボは新しい彼女(米国株ちゃん)と結婚したいのです!
まとめ
額にして半分以上を決済できたので、少しスッキリしました。金のかかる女(信託報酬が割高)でしたから、このまま交際し続けてもこちらの財布が痛むだけです。
売却してできたお金で早く新しい彼女(米国株ちゃん)にプレゼントを買ってあげたいです。
来年はこの彼女と結婚できたらいいなぁ。
That’s all.
コメントを残す