こんにちは。極東マンボ(@kyokutou_manbo)@自称投信ブロガーです。
本日Fund of the Year 2017に投票しましたので、その報告です。
投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017
心配になることもありましたので合わせて記しておきます。
■目次
投票資格はゆるそうだが、当ブログは問題ないのか?
投票資格は以下2つです。
- 投信ブロガーであること
- 2017年9月30日までにブログ開設していること
2番目は問題ないです(2017年9月5日に初投稿しています)
問題は1番目の投票資格。
当ブログは、投資活動や資産状況報告等の記事が多く、投資ブログであることは間違いないところですが、投信ブログであるかというと自信はないです。
なぜなら
- 投資信託に言及した記事を一つも書いていない。
- 総資産に対する投資信託の割合が少ない。(さらに米国個別株を多くしようと画策中)
「自分たちの手でよりよい投資環境を作っていこう!」のスローガンに強く賛同できる
3年前、投資の必要性を感じて、強欲で不勉強のまま投機にひた走り、劣悪な投信を掴まされ大きな含み損を抱えた経験から、我々一般消費者が賢くならねばならないという思いが沸き上がりました。
投資家に背を向け販売会社を儲けさせるために作った投資信託が、どんな手段で宣伝しても全く売れないという状況になって欲しい。
その状況を作るにはまさに「自分たちの手でよりよい投資環境を作っていこう!」が必要なんです。
ですので、気持ちだけは投信ブロガーですw。
投票内容の公開
5ポイントを好きな投信に振り分けることができるようです。
そして、投票したということをブログでエントリーを公開する必要があるみたいです。(この記事のようなタイトルで投稿すれば良いのかしら?)
しかし実際の投票内容まで公開する必要はないとのこと。
ある程度有名になったブロガーさんと、結果発表の会場でゲストで呼ばれるであろう運用会社さんとのアレとかコレとかに配慮してるのですかねw
さて、極東マンボは、全くそういったこととは無関係な気楽な立場ですので以下に投票内容を公開しておきます。
では票数の少ない方から。
第2位 投票ポイント1
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド (2931113C)
理由
- 日本を除く先進国に投資するMSCI KOKUSAIインデックス(配当込み)をベンチマークとする投資信託で、信託報酬が最安値である。
- 個人的に初めて買ったまともな投資信託w
第1位 投票ポイント4
iFree S&P500インデックス(04318178)
理由
- S&P500をベンチマークとする投資信託で、信託報酬最安値。
- 個人的には来年からの「つみたてNISA」はこれ一本の予定。
まとめというか、投票ポイント振り分けの理由
極東マンボの将来的に目指すアセットアロケーションは、
- 日本を除く先進国・・・90%
- 新興国・・・10%
- 日本・・・0%(残念ながら)
です。
この偏り具合から5ポイントの割り振り対象は日本を除く先進国だけに集中することにしました。
そして先進国でも特に米国株に強い魅力を感じており、その他先進国はそのオマケと思っていることから4と1に振り分けることが、最もしっくりきたので、この配点にしました。
That’s all.
コメントを残す