こんにちは。極東マンボです。
自宅のインターネット環境といえば、光回線かWi-Fiルーターのどちらかでしょうが、極東マンボは数年前の引っ越しを機に新たにWi-Fiルーターを使用することにしました。
どこのサイトから申し込んだか忘れてしまいましたが、とにかく「 GMOとくとくBB」に申し込みました。
もちろん高額なキャッシュバック額に目がくらんだからです。
いくらかっていうと確か3万円くらいだったような・・・
申込サイトやキャッシュバック額を覚えていないことには理由があります。
GMOとくとくBBと言えばネット界隈ではすでに有名な話ですが、キャッシュバックを受け取る際に気をつけないといけない重要な事があって、それに気を取られていたため、キャッシュバックに必要ない情報は忘れていただけです。
重要なのは、端末が届いてから11か月後くらいに届くメールにあり!
知ってはいました。
Wi-Fiルーターのメリット、デメリット、光回線との料金比較とか、ネットで調べてましたから。
情弱な極東マンボでもこれくらい調べますよ。
端末が届いたのが確か10月下旬だったので、11か月後といえば・・・次の年の9月ですね。
届いた時に、普段からよく読み返すPC内のメモ帳に「9月くらいにGMOとくとくBBのメール確認せよ」と書いておきました。
で、9月になったので、メールを確認してみました。
あ、ちなみにさっきから「メール」と言っているのは、元々自分が持っていたメールアドレスではなく、GMOとくとくBBと契約すると基本メールアドレスとやらも一緒についてきて、とくとくBB独自のWebmail Systemからでないと確認できないという仕組みになっています。(転送設定ができるという情報もありますが)
誰がこの仕組み考えたのか知りませんが、とても親切ですねw。
とりあえず、この親切なシステムにログインしまーす。

Webmail Systemログイン画面
基本メールアドレスを契約時の資料から確認してください。パスワードも同様です。
ログインするとこんな画面が出てきます。

Webmail Systemメール一覧
あ、あった!!
分かりますか?よーく見ると上から3行目にキャッシュバック云々と書いてあるメールが届いてるじゃないですか!
・・・しかし、届いた日は8月30日(水)になってるけど、予定より早くね?
メモに「9月くらいにメール確認せよ」と書いてあるから、9月1日時点ではまだ届いていないと思ってました。
契約内容のpdfを保存していたので確認してみました。(最初から確認しろよ)

「端末お受け取り月を含む11か月目」
・・・納得しました。10月下旬に端末届いたので、どう数えてもメールが届くのは8月下旬ですね。
きっと事前にGMOとくとくBBについて調べてたときに、なんとなく「11か月後」という言葉だけ記憶してたのですね。
契約内容はちゃんと読んでおけってことです。
3万円だと思っていたキャッシュバック額が2万6千円でした。ガッカリ・・・
あとはキャッシュバック入力画面で申込するだけ
ここまでくれば、心配する必要はないです。強いて挙げるなら、メールが届いたらすぐ申込することくらいですね。きっと期限とかありそうですし。
キャッシュバック入力フォームは、メール本文にリンクが貼ってあります。
ちなみに入力する内容は、主にキャッシュバックされるお金の振込先情報です。

メール本文
ほら!やっぱりあった申込期限。
まとめ
せっかくキャッシュバックキャンペーンに乗っかったのですから、確実に受け取りましょう。
どこにでも通じる汎用的なポイントは、契約内容は確認できるようにしておくこと。
またGMOとくとくBBに申し込んだ際のポイントは、
端末が届いた月を含む11か月目にメールが基本アドレスに届くので、それを見逃さないことです。
キャッシュバックを受け取り、資産形成の足しにしましょう!
That’s all.
コメントを残す