こんにちは。極東マンボ(@kyokutou_manbo)です。
私生活でよく利用しているジャパンネット銀行で、定額自動入金サービスのキャンペーンが開催されています。
毎月給与口座から3万5,000円を引き出してからコンビニATMで入金しているので、その手間が省けそうなことと「選べるe-GIFT」500円分欲しさに設定することにしました。
ちなみに、3万5,000円の内訳は、アパート・サーバー更新費用(5,000円)とiTrust新興国株式を購入するためにマネックス証券へ入金する分(3万円)です。
キャンペーン内容
期間は2018年7月18日(水)から2018年8月31日(金)までです。
あと半月しかないです。気づくのがちと遅かったですが、まだまだ間に合います。
対象者は、ジャパンネット銀行普通預金口座を持つ個人に限定されます。
プレゼント条件は、期間中に定額自動入金サービスを契約するだけでエントリーは不要です。
プレゼント内容は、「選べるe-GIFT」500円相当。
- Amazonギフト券
- App Store & iTunes コード
- Google Playギフトコード
- すかいらーくご優待券
- ANA SKYコイン
- レコチョク(プリペイド)
- WebMoney
- BookLive!プリペイドカード
プレゼント時期は2018年9月20日頃です。
定額自動入金サービスについて
ジャパンネット銀行のこのサービスの存在を知ったばかりなので、おさらいをしておきます。
- 利用金額は1万円以上、千円単位
- 手数料は無料
- 他行からの引落日は、毎月5日または27日(申込時に選択可能)
- ジャパンネット銀行口座への入金日は、他行からの引落日の4営業日後
- 利用可能な金融機関はこちら
ジャパンネット銀行に限った話ではありませんが、定額自動入金サービスはこんな人にオススメです。
- 毎月ATMで特定金融機関に入金している。
- 給与口座から特定口座へ毎月決まった金額を移動させている。
ジャパンネット銀行ではあの投信も買える
ジャパンネット銀行では、Visaデビットの支払い、totoや宝くじの購入、公営競技の投票が可能です。
それとあまり知られていないと思うのですが、投資信託の購入もできます。
オススメの投信は以下2つです。もちろん購入手数料は無料です。
- 楽天・全世界株式インデックス・ファンド
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド
無難に全世界に分散投資したい人は①を、世界経済の中心である米国に集中投資したい人は②を選べばよろしいかと思います。
ジャパンネット銀行の口座は持っていて、これから投資を始めたいけど証券口座は未開設だっていう人には、定額自動入金サービスと上記投資信託の積立設定を組み合わせることで、立派なインデックス投資家になれます。
最後にATM手数料を無料にするちょっとした裏技
ジャパンネット銀行は毎月1回目のATM使用は入出金に関わらず手数料は無料ですが、2回目以降はやはり入出金に関わらず手数料がかかります。
しかし取引額が3万円以上の場合はなぜか手数料が無料なんです。
ということは、月2回目以降のATM使用で1万円を出金したい場合、4万円を出金してから3万円入金すれば強引に手数料を無料にすることができます。
まあ、口座に常に多めに入金済みであるという前提ですが、ジャパンネット銀行口座をお持ちの方は覚えておいて損のないテクニックですよ。
ルールの範囲内で「姑息に・泥臭く・ずる賢く」生きていきましょう!
That’s all.
コメントを残す