函館2歳Sは2歳馬の最初の重賞レースです。
早熟タイプの好走が多く、それに加え近年は波乱傾向も強くなっています。
レース名 | 函館2歳ステークス |
---|---|
格 | G3 |
日程 | 2020年7月18日(日) |
開催 | 2回函館5日 |
コース | 芝・右 |
距離 | 1200m |
条件 | 2歳 |
斤量 | 馬齢 |
レコード(馬名) | 1.09.2(レヴァンテライオン) |

レースに関する基本情報はJRA公式サイトをご参考にしてください。
■目次
函館2歳Sの過去10年データ
基本データ
年 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭数 | 枠 | 馬 | 馬名 | 性 | 重 | 人 | 騎手 | タイム |
馬場 | 番 | 番 | 齢 | 量 | 気 | 着差 | ||
2010 | 5 | 7 | マジカルポケット | 牡2 | 54 | 2 | 安藤勝 | 1.11.2 |
13 | 1 | 1 | マイネショコラーデ | 牝2 | 54 | 1 | 和田竜 | ハナ |
良 | 8 | 13 | ルリニガナ | 牝2 | 54 | 3 | 藤岡佑 | 1 1/2 |
2011 | 6 | 9 | ファインチョイス | 牝2 | 54 | 2 | 上村洋 | 1.10.8 |
13 | 7 | 11 | アイムユアーズ | 牝2 | 54 | 5 | 古川吉 | 1 1/2 |
良 | 2 | 2 | ナイスヘイロー | 牡2 | 54 | 4 | 池添謙 | 1 1/2 |
2012 | 1 | 1 | ストークアンドレイ | 牝2 | 54 | 3 | 川島信 | 1.10.4 |
16 | 3 | 6 | コスモシルバード | 牡2 | 54 | 5 | 木幡初 | クビ |
良 | 6 | 11 | ティーハーフ | 牡2 | 54 | 2 | 武豊 | クビ |
2013 | 8 | 15 | クリスマス | 牝2 | 54 | 1 | 丸山元 | 1.09.6 |
16 | 1 | 1 | プラチナティアラ | 牝2 | 54 | 9 | 木幡初 | 2 |
良 | 2 | 3 | トーセンシルエット | 牝2 | 54 | 8 | 江田照 | 2 |
2014 | 6 | 12 | アクティブミノル | 牡2 | 54 | 4 | 藤岡康 | 1.10.2 |
16 | 3 | 6 | タケデンタイガー | 牡2 | 54 | 11 | 津村明 | 1 |
良 | 8 | 16 | トウショウビスト | 牡2 | 54 | 2 | 池添謙 | 3/4 |
2015 | 5 | 9 | ブランボヌール | 牝2 | 54 | 1 | 岩田康 | 1.10.6 |
16 | 6 | 11 | メジャータイフーン | 牝2 | 54 | 3 | 三浦皇 | 3 1/2 |
良 | 3 | 6 | ヒルダ | 牝2 | 54 | 10 | 柴山雄 | クビ |
2016 | 6 | 12 | レヴァンテライオン | 牡2 | 54 | 2 | 三浦皇 | 1.09.2 |
16 | 3 | 6 | モンドキャンノ | 牡2 | 54 | 1 | 戸崎圭 | 1/2 |
良 | 3 | 5 | タイムトリップ | 牡2 | 54 | 13 | 丸山元 | 1 1/4 |
2017 | 6 | 11 | カシアス | 牡2 | 54 | 1 | 浜中俊 | 1.10.0 |
15 | 4 | 8 | ウインジェルベーラ | 牝2 | 54 | 12 | 丹内祐 | アタマ |
良 | 4 | 7 | アリア | 牝2 | 54 | 4 | 丸山元 | 3/4 |
2018 | 3 | 6 | アスターペガサス | 牡2 | 54 | 2 | 小崎綾 | 1.09.4 |
16 | 5 | 10 | ラブミーファイン | 牝2 | 54 | 7 | 丸山元 | ハナ |
良 | 3 | 5 | カルリーノ | 牡2 | 54 | 3 | 藤岡佑 | 3/4 |
2019 | 1 | 1 | ビアンフェ | 牡2 | 54 | 4 | 藤岡佑 | 1.09.2 |
15 | 3 | 5 | タイセイビジョン | 牡2 | 54 | 2 | ルメール | 1 3/4 |
良 | 4 | 8 | プリンスリターン | 牡2 | 54 | 11 | 原田和 | 1 1/4 |
位置取りと決め手
年 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭数 | 枠 | 馬 | 馬名 | タイム | 通 | 過 | 順 | 位 | 決 | 手 | ||
馬場 | 番 | 番 | 着差 | 2 | 向 | 3 | 4 | 逃 | 先 | 差 | 追 | |
2010 | 5 | 7 | マジカルポケット | 1.11.2 | 5 | 5 | < | |||||
13 | 1 | 1 | マイネショコラーデ | ハナ | 2 | 2 | < | |||||
良 | 8 | 13 | ルリニガナ | 1 1/2 | 5 | 5 | < | |||||
2011 | 6 | 9 | ファインチョイス | 1.10.8 | 3 | 3 | < | |||||
13 | 7 | 11 | アイムユアーズ | 1 1/2 | 9 | 6 | < | |||||
良 | 2 | 2 | ナイスヘイロー | 1 1/2 | 6 | 6 | < | |||||
2012 | 1 | 1 | ストークアンドレイ | 1.10.4 | 10 | 11 | < | |||||
16 | 3 | 6 | コスモシルバード | クビ | 10 | 11 | < | |||||
良 | 6 | 11 | ティーハーフ | クビ | 2 | 2 | < | |||||
2013 | 8 | 15 | クリスマス | 1.09.6 | 2 | 2 | < | |||||
16 | 1 | 1 | プラチナティアラ | 2 | 3 | 3 | < | |||||
良 | 2 | 3 | トーセンシルエット | 2 | 9 | 6 | < | |||||
2014 | 6 | 12 | アクティブミノル | 1.10.2 | 1 | 1 | < | |||||
16 | 3 | 6 | タケデンタイガー | 1 | 7 | 6 | < | |||||
良 | 8 | 16 | トウショウビスト | 3/4 | 5 | 3 | < | |||||
2015 | 5 | 9 | ブランボヌール | 1.10.6 | 9 | 5 | < | |||||
16 | 6 | 11 | メジャータイフーン | 3 1/2 | 13 | 13 | < | |||||
良 | 3 | 6 | ヒルダ | クビ | 4 | 5 | < | |||||
2016 | 6 | 12 | レヴァンテライオン | 1.09.2 | 3 | 3 | < | |||||
16 | 3 | 6 | モンドキャンノ | 1/2 | 5 | 4 | < | |||||
良 | 3 | 5 | タイムトリップ | 1 1/4 | 3 | 4 | < | |||||
2017 | 6 | 11 | カシアス | 1.10.0 | 5 | 5 | < | |||||
15 | 4 | 8 | ウインジェルベーラ | アタマ | 2 | 2 | < | |||||
良 | 4 | 7 | アリア | 3/4 | 8 | 7 | < | |||||
2018 | 3 | 6 | アスターペガサス | 1.09.4 | 9 | 11 | < | |||||
16 | 5 | 10 | ラブミーファイン | ハナ | 2 | 2 | < | |||||
良 | 3 | 5 | カルリーノ | 3/4 | 6 | 4 | < | |||||
2019 | 1 | 1 | ビアンフェ | 1.09.2 | 1 | 1 | < | |||||
15 | 3 | 5 | タイセイビジョン | 1 3/4 | 13 | 12 | < | |||||
良 | 4 | 8 | プリンスリターン | 1 1/4 | 3 | 4 | < |
前走、前々走の成績
年 | |||||
---|---|---|---|---|---|
頭数 | 馬名 | 前走成績 | 着 | 前々走成績 | 着 |
馬場 | 順 | 順 | |||
2010 | マジカルポケット | 2歳新馬 | 1 | ||
13 | マイネショコラーデ | ラベンダー賞(OP) | 2 | 2歳新馬 | 1 |
良 | ルリニガナ | 2歳新馬 | 1 | ||
2011 | ファインチョイス | 2歳新馬 | 1 | ||
13 | アイムユアーズ | 2歳未勝利 | 1 | 2歳新馬 | 3 |
良 | ナイスヘイロー | ラベンダー賞(OP) | 11 | 2歳新馬 | 1 |
2012 | ストークアンドレイ | 2歳新馬 | 1 | ||
16 | コスモシルバード | 2歳新馬 | 1 | ||
良 | ティーハーフ | 2歳新馬 | 1 | ||
2013 | クリスマス | 2歳新馬 | 1 | ||
16 | プラチナティアラ | 2歳未勝利 | 1 | 2歳新馬 | 5 |
良 | トーセンシルエット | 2歳新馬 | 1 | ||
2014 | アクティブミノル | 2歳新馬 | 1 | ||
16 | タケデンタイガー | 2歳未勝利 | 1 | 2歳新馬 | 1 |
良 | トウショウビスト | 2歳新馬 | 1 | ||
2015 | ブランボヌール | 2歳新馬 | 1 | ||
16 | メジャータイフーン | 2歳新馬 | 1 | ||
良 | ヒルダ | 2歳新馬 | 1 | ||
2016 | レヴァンテライオン | 2歳新馬 | 1 | ||
16 | モンドキャンノ | 2歳新馬 | 1 | ||
良 | タイムトリップ | 2歳新馬 | 1 | ||
2017 | カシアス | 2歳未勝利 | 1 | 2歳新馬 | 2 |
15 | ウインジェルベーラ | 2歳新馬 | 1 | ||
良 | アリア | 2歳新馬 | 1 | ||
2018 | アスターペガサス | 2歳新馬 | 1 | ||
16 | ラブミーファイン | 2歳新馬 | 1 | ||
良 | カルリーノ | 2歳未勝利 | 1 | 2歳新馬 | 4 |
2019 | ビアンフェ | 2歳未勝利 | 1 | 2歳新馬 | 1 |
15 | タイセイビジョン | 2歳新馬 | 1 | ||
良 | プリンスリターン | 2歳新馬 | 1 |
血統と厩舎
ノーザンダンサー系 | サンデーサイレンス系 | ミスプロ系 | ロベルト系 | トニービン系 |
年 | ||||
---|---|---|---|---|
頭数 | 馬名 | 厩舎 | 血統 | 血統 |
馬場 | 父 | 母父 | ||
2010 | マジカルポケット | 領家政 | ジャングルポケット | Danzig |
13 | マイネショコラーデ | 吉田直 | ロージズインメイ | マイネルラヴ |
良 | ルリニガナ | 伊藤大 | スニッツェル | Kingmambo |
2011 | ファインチョイス | 領家政 | アドマイヤムーン | タイキシャトル |
13 | アイムユアーズ | 手塚貴 | ファルブラヴ | エルコンドルパサー |
良 | ナイスヘイロー | 目野哲 | キングヘイロー | ダンスインザダーク |
2012 | ストークアンドレイ | 山内研 | クロフネ | Silver Hawk |
16 | コスモシルバード | 高橋祥 | スウェプトーヴァーボード | ダンスインザダーク |
良 | ティーハーフ | 西浦勝 | ストーミングホーム | Green Desert |
2013 | クリスマス | 斎藤誠 | バゴ | ステイゴールド |
16 | プラチナティアラ | 上原博 | プリサイスエンド | マイネルラヴ |
良 | トーセンシルエット | 菅原泰 | トーセンダンス | スウェプトーヴァーボード |
2014 | アクティブミノル | 北出成 | スタチューオブリバティ | アグネスタキオン |
16 | タケデンタイガー | 武市康 | フレンチデピュティ | サクラバクシンオー |
良 | トウショウビスト | 角田晃 | ヨハネスブルグ | サクラバクシンオー |
2015 | ブランボヌール | 中竹和 | ディープインパクト | サクラバクシンオー |
16 | メジャータイフーン | 高柳瑞 | ダイワメジャー | Fasliyev |
良 | ヒルダ | 黒岩陽 | ダイワメジャー | ヨハネスブルグ |
2016 | レヴァンテライオン | 矢作芳 | Pioneerof the Nile | Ghostzapper |
16 | モンドキャンノ | 安田隆 | キンシャサノキセキ | サクラバクシンオー |
良 | タイムトリップ | 菊川正 | ロードアルティマ | ホークアタック |
2017 | カシアス | 清水久 | キンシャサノキセキ | Dylan Thomas |
15 | ウインジェルベーラ | 金成貴 | アイルハヴアナザー | フジキセキ |
良 | アリア | 沖芳夫 | ダイワメジャー | トワイニング |
2018 | アスターペガサス | 中竹和 | Giant s Causeway | Trippi |
16 | ラブミーファイン | 田所秀 | ジャスタウェイ | アグネスデジタル |
良 | カルリーノ | 高橋裕 | マツリダゴッホ | ショウナンカンプ |
2019 | ビアンフェ | 中竹和 | キズナ | サクラバクシンオー |
15 | タイセイビジョン | 西村真 | タートルボウル | スペシャルウィーク |
良 | プリンスリターン | 加用正 | ストロングリターン | マンハッタンカフェ |
函館2歳Sの過去10年の傾向まとめ
過去10年の1番人気馬の成績や枠番別の成績をまとめました。
1番人気の成績
年 | 馬名 |
重 量 |
性 齢 |
着 順 |
前走 |
着 順 |
---|---|---|---|---|---|---|
2010 | マイネショコラーデ | 54 | 牝3 | 2 | ラベンダーS(OP) | 2 |
2011 | コスモメガトロン | 54 | 牡3 | 4 | 2歳新馬 | 1 |
2012 | アットウィル | 54 | 牡3 | 5 | 2歳新馬 | 1 |
2013 | クリスマス | 54 | 牝3 | 1 | 2歳新馬 | 1 |
2014 | マイネルエスパス | 54 | 牡3 | 5 | 2歳新馬 | 1 |
2015 | ブランボヌール | 54 | 牝3 | 1 | 2歳新馬 | 1 |
2016 | モンドキャンノ | 54 | 牡3 | 2 | 2歳新馬 | 1 |
2017 | カシアス | 54 | 牡3 | 1 | 2歳未勝利 | 1 |
2018 | ナンヨーイザヨイ | 54 | 牡3 | 9 | 2歳新馬 | 1 |
2019 | レッドヴェイパー | 54 | 牝3 | 5 | 2歳新馬 | 1 |
枠番別の成績
枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 2 | 0 | 12 | 12.5% | 25.0% | 25.0% |
2 | 0 | 0 | 2 | 16 | 0.0% | 0.0% | 11.1% |
3 | 1 | 4 | 3 | 10 | 5.6% | 27.8% | 44.4% |
4 | 0 | 1 | 2 | 17 | 0.0% | 5.0% | 15.0% |
5 | 2 | 1 | 0 | 17 | 10.0% | 15.0% | 15.0% |
6 | 4 | 1 | 1 | 14 | 20.0% | 25.0% | 30.0% |
7 | 0 | 1 | 0 | 19 | 0.0% | 5.0% | 5.0% |
8 | 1 | 0 | 2 | 17 | 5.0% | 5.0% | 15.0% |
人気別成績
人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 3 | 2 | 0 | 5 |
2番人気 | 4 | 1 | 2 | 3 |
3番人気 | 1 | 1 | 2 | 6 |
4番人気 | 2 | 0 | 2 | 6 |
5番人気 | 0 | 2 | 0 | 8 |
6~10番人気 | 0 | 2 | 2 | 46 |
11番人気以下 | 0 | 2 | 2 | 48 |
前走着順別成績
前走着順 | 1着 | 2着 | 3着 |
---|---|---|---|
1着 | 10 | 9 | 9 |
2着 | 0 | 1 | 0 |
3着 | 0 | 0 | 0 |
4着 | 0 | 0 | 0 |
5着 | 0 | 0 | 0 |
6~10着 | 0 | 0 | 0 |
11着以下 | 0 | 0 | 1 |
3着以内が多い前走レース
前走レース名 | 3着以内数 |
---|---|
2歳新馬 | 22 |
2歳未勝利 | 6 |
ラベンダー賞(OP) | 2 |
3着以内が多い騎手
騎手 | 3着以内数 |
---|---|
丸山元 | 4 |
藤岡佑 | 3 |
池添謙 | 2 |
木幡初 | 2 |
三浦皇 | 2 |
その他 | 17 |
3着以内が多い血統(父、母父)
父または母父名 | 3着以内数 |
---|---|
サクラバクシンオー | 5 |
ダイワメジャー | 3 |
スウェプトーヴァーボード | 2 |
ヨハネスブルグ | 2 |
キンシャサノキセキ | 2 |
マイネルラヴ | 2 |
ダンスインザダーク | 2 |
その他 | 42 |
3着以内が多い厩舎
厩舎 | 3着以内数 |
---|---|
中竹和 | 3 |
領家政 | 2 |
その他 | 25 |
傾向やポイントまとめ
総合的に傾向やポイントを列挙してみます。
傾向やポイント
- 1番人気の関東馬は【1-0-0-2】、関西馬は【3-2-0-2】。
- 1番に気の牡馬は【1-1-0-4】、牝馬は【3-1-0-0】。
- 連対馬16頭が5番人気。
- 6番人気以下で3着以内に入った馬8頭のうち6頭が牝馬だった。
- 地方馬は【0-0-0-16】。
- 逃げ馬は【1-0-0-9】。
- 連対馬14頭が前走3番人気以内、全馬が前走5番人気以内だった。
- 札幌開催だった2009年を除き、全連対馬が前走函館芝に出走していた。
過去の競馬収支
競馬歴も四半世紀を超えましたが、ここ数年は年間収支がプラスになることが多くなってきました。
過去10年のデータを分析して傾向をつかみ、人気(オッズ)と(自分の考える)馬の実力を照らし合わせて、常に美味しいところを狙っていってることが結果に繋がってきているのかと思います。
的中率こそ10%程度ですが、素人が長いスパンで競馬で勝つには連敗にめげないメンタルを持って穴狙いするしかないと確信しています。
関連記事
check【馬券収支】2019年の競馬成績は悲惨だった
check【2018年馬券収支】回収率100%を超えたけど反省点が多い1年だった
check【2017年の馬券成績公開】大負けしたので来年からの買い方を考える
check【馬券収支】2019年の競馬成績は悲惨だった
check【2018年馬券収支】回収率100%を超えたけど反省点が多い1年だった
check【2017年の馬券成績公開】大負けしたので来年からの買い方を考える
コメントを残す