こんにちは。極東マンボ(@kyokutou_manbo)です。
毎週日曜日に投稿している週次の資産状況ですが、急遽土曜日が休日出勤になってしまったとと、日曜日の競馬の祭典日本ダービーの予想記事を書いていたので、資産集計している時間がありませんでした。
予想の方は1着になった馬を見事に本命にできたのですが、相手に選んだ馬が1頭も来なかったので、馬券はハズレてしまいました。
1万円がー(泣)
全商品一覧
口座・商品 | 評価額(円) | 前週比(円) |
---|---|---|
≪現預金≫ | ||
社内預金 | 1,166,000 | |
じぶん銀行(定期預金) | 4,000,000 | |
地銀(投信の分配金) | 0 | |
住信SBIネット銀行(普通預金) | 1,100,000 | ▼ 50,000 |
住信SBIネット銀行(外貨預金) | 129,045 | △ 49,098 |
SBI証券ハイブリッド預金 | 1,410,842 | △ 8,892 |
SMBC日興証券(買付余力) | 330,000 | |
マネックス証券(買付余力) | 80,000 | ▼ 20,000 |
ワンタップバイ(買付余力) | 50,761 | |
ゆうちょ銀行(養老保険) | 1,500,000 | |
GMOクリックFX365(ドル買) | 178,495 | ▼ 12,232 |
≪日本個別株≫ | ||
(4668)明光ネット | 126,000 | △ 2,100 |
(8591)オリックス | 187,800 | ▼ 10,250 |
(8136)サンリオ | 204,200 | △ 4,500 |
(9318)アジア開発キャピタル | 55,000 | ▼ 5,000 |
(7192)日本モーゲージS | 649,000 | ▼ 107,000 |
(9433)KDDI | 294,200 | △ 700 |
(6561)HANATOUR | 311,000 | ▼ 15,000 |
(3695)GMOリサーチ | 371,800 | △ 182,600 |
(9707)ユニマットRC | 568,800 | ▼ 16,500 |
(9980)マルコ | 30,600 | ▼ 1,400 |
(3756)豆蔵HD | 109,200 | △ 2,600 |
(2415)ヒューマンHD | 152,300 | △ 152,300 |
(8963)INV | 403,200 | ▼ 3,200 |
(1476)iSJリート | 21,324 | △ 24 |
(9861)吉野家HD | 211,600 | △ 6,000 |
≪米国個別株≫ | ||
(CSCO)シスコ システムズ | 520,591 | ▼ 5,720 |
(IBM)IBM | 1,131,424 | ▼ 17,262 |
(JNJ)ジョンソン & ジョンソン | 1,089,683 | ▼ 38,399 |
(KO)コカコーラ | 1,094,700 | ▼ 7,560 |
(MCD)マクドナルド | 1,089,166 | △ 1,822 |
(MO)アルトリア グループ | 1,083,294 | ▼ 11,396 |
(PFE)ファイザー | 558,185 | ▼ 6,153 |
(PG)プロクター & ギャンブル | 1,146,261 | ▼ 509 |
(PM)フィリップ モリス | 544,930 | ▼ 9,440 |
(T)AT&T | 633,074 | △ 1,370 |
(VZ)ベライゾン コミュニケーションズ | 562,657 | △ 2,314 |
(WMT)ウォルマート インク | 532,246 | ▼ 14,180 |
(XOM)エクソン モービル | 1,188,301 | ▼ 54,023 |
(BND)バンガード米国トータル債券市場ETF | 709,859 | ▼ 3,273 |
(TMF)Direxionデイリー20年超米国債ブル3倍ETF | 273,301 | △ 13,047 |
(SPXL)DirexionデイリーS&P500ブル3倍ETF | 464,047 | ▼ 2,065 |
DIRECTION S&P500 3X | 15,122 | ▼ 110 |
Amazon | 15,240 | △ 155 |
≪投資信託≫ | ||
確定拠出年金 | 1,731,938 | ▼ 12,609 |
野村世界REITインデックスファンド(iDeCo) | 412,997 | △ 2,956 |
米国エネルギー革命関連ファンド | 876,385 | ▼ 27,481 |
ひふみ投信 | 599,164 | ▼ 5,046 |
ニッセイJリートインデックス | 22,990 | △ 1,996 |
大和-iFree S&P500インデックス | 168,038 | △ 5,856 |
iTrust新興国株式 | 278,260 | △ 10,244 |
総資産 | 30,383,021 | ▼ 75,232 |
※為替レートは1ドル109.40円
全体集計
総資産額30,383,021円
(前週比-75,232円)
比率区分 | 評価額 | 比率 |
---|---|---|
資産全体の通貨比率 | ||
円 | 13,955,781 | 45.9% |
外貨 | 16,427,240 | 54.1% |
資産全体のリスク比率 | ||
無リスク | 9,945,143 | 32.7% |
リスク | 20,437,878 | 67.3% |
リスク資産のアセット比率 | ||
先進国株式 | 14,445,282 | 70.7% |
新興国株式 | 278,260 | 1.4% |
日本株式 | 3,870,664 | 18.9% |
先進国債券 | 983,160 | 4.8% |
先進国リート | 412,997 | 2.0% |
日本リート | 447,514 | 2.2% |
アセット比率

米国株集計
高配当PF
銘柄 | 評価額 ($) |
比率 | 目標比率 |
---|---|---|---|
CSCO | 4,758.60 | 4.66% | 5% |
IBM | 10,342.08 | 10.13% | 10% |
JNJ | 9,960.54 | 9.75% | 10% |
KO | 10,006.40 | 9.80% | 10% |
MCD | 9,955.81 | 9.75% | 10% |
MO | 9,902.14 | 9.69% | 10% |
PFE | 5,102.24 | 5.00% | 5% |
PG | 10,477.71 | 10.26% | 10% |
PM | 4,981.08 | 4.88% | 5% |
T | 5,786.78 | 5.67% | 5% |
VZ | 5,143.12 | 5.04% | 5% |
WMT | 4,865.14 | 4.76% | 5% |
XOM | 10,861.98 | 10.63% | 10% |
合計 | 102,143.62 | 100.00% | 100% |
レバレッジPF
ETF | 取得単価($) | 評価額($) | 損益($) |
---|---|---|---|
SPXL | 4,378.01 | 4,241.75 | ▼ 136 |
TMF | 2,724.47 | 2,498.18 | ▼ 226 |
BND | 6,645.88 | 6,488.66 | ▼ 157 |
合計 | 13,748.36 | 13,228.59 | ▼ 520 |

SPXL | TMF |
---|---|
62.93% | 37.07% |
- SPXL:TMF=60%:40%を基準比率とする
- 前回リバランス(売買)から3ヶ月経過し、基準比率から10%以上乖離(例えば70%:30%)している場合は必ずリバランスを実施する
- 基準比率から20%以上乖離した場合は、前回リバランスから3ヶ月を待つことなくリバランスを実施しても良い
- 極力ノーセルリバランスとする
売買イベントや雑感
ちょっと円高になってくれたので5万円分をドル転しましたが、米株は購入しておりません。
国内株は、以前から欲しかった(2415)ヒューマンHDを購入しました。
2週間くらい前に入れた指値に引っかかり約定したのですが、購入後さらに株価が下落してしまい早速7千円くらい含み損になっています。
まさに落ちるナイフを掴んだことになりました。
競馬で1万円損するよりも、株で7千円の含み損を抱える方がショックが大きいっておかしいですね。
やはり極東マンボは投資家というより投機家なのでしょうか。
That’s all.
コメントを残す