こんにちは。極東マンボ(@kyokutou_manbo)です。
5月31日のNY市場が終わった直後(日本の早朝)に資産集計して当記事を忙しく書いているので、前置きはなし!
■目次
全商品一覧
口座・商品 | 評価額(円) | 前月比(円) |
---|---|---|
≪現預金≫ | ||
社内預金 | 1,183,000 | △ 17,000 |
じぶん銀行(定期預金) | 4,000,000 | |
地銀(投信の分配金) | 0 | ▼ 48,065 |
住信SBIネット銀行(普通預金) | 1,050,000 | ▼ 50,000 |
住信SBIネット銀行(外貨預金) | 178,437 | ▼ 41,749 |
SBI証券ハイブリッド預金 | 1,421,822 | △ 2,334 |
SMBC日興証券(買付余力) | 330,000 | |
マネックス証券(買付余力) | 70,000 | ▼ 22,051 |
ワンタップバイ(買付余力) | 49,761 | △ 11,524 |
ゆうちょ銀行(養老保険) | 1,500,000 | |
GMOクリックFX365(ドル買) | 172,478 | ▼ 87 |
≪日本個別株≫ | ||
(4668)明光ネット | 127,800 | △ 3,700 |
(8591)オリックス | 182,650 | ▼ 9,750 |
(8136)サンリオ | 200,800 | ▼ 900 |
(9318)アジア開発キャピタル | 78,100 | △ 18,100 |
(7192)日本モーゲージS | 659,000 | △ 1,400 |
(9433)KDDI | 294,550 | △ 850 |
(3695)GMOリサーチ | 365,000 | △ 171,800 |
(9707)ユニマットRC | 554,100 | △ 75,000 |
(9980)マルコ | 30,300 | △ 30,300 |
(3756)豆蔵HD | 104,800 | △ 104,800 |
(2415)ヒューマンHD | 152,400 | △ 152,400 |
(6186)一蔵 | 82,100 | △ 82,100 |
(8963)INV | 400,000 | △ 8,800 |
(1476)iSJリート | 21,264 | |
(9861)吉野家HD | 213,200 | △ 9,900 |
≪米国個別株≫ | ||
(CSCO)シスコ システムズ | 511,153 | △ 77,302 |
(IBM)IBM | 1,106,966 | △ 36,928 |
(JNJ)ジョンソン & ジョンソン | 1,067,202 | △ 214,100 |
(KO)コカコーラ | 1,104,102 | ▼ 10,311 |
(MCD)マクドナルド | 1,061,954 | △ 198,982 |
(MO)アルトリア グループ | 1,079,483 | ▼ 9,851 |
(PFE)ファイザー | 559,013 | △ 123,329 |
(PG)プロクター & ギャンブル | 1,122,486 | △ 122,238 |
(PM)フィリップ モリス | 536,545 | ▼ 21,549 |
(T)AT&T | 625,922 | △ 110,786 |
(VZ)ベライゾン コミュニケーションズ | 549,769 | ▼ 46,243 |
(WMT)ウォルマート インク | 529,841 | △ 120,600 |
(XOM)エクソン モービル | 1,219,770 | △ 49,331 |
(BND)バンガード米国トータル債券市場ETF | 708,464 | △ 2,078 |
(TMF)Direxionデイリー20年超米国債ブル3倍ETF | 281,716 | △ 15,301 |
(SPXL)DirexionデイリーS&P500ブル3倍ETF | 453,750 | △ 16,649 |
DIRECTION S&P500 3X | 15,690 | △ 1,423 |
Amazon | 15,334 | △ 1,480 |
≪投資信託≫ | ||
確定拠出年金 | 1,707,642 | △ 6,767 |
野村世界REITインデックスファンド(iDeCo) | 415,178 | △ 20,055 |
米国エネルギー革命関連ファンド | 861,749 | △ 18,519 |
ひふみ投信 | 591,743 | △ 16,100 |
ニッセイJリートインデックス | 22,998 | △ 2,462 |
大和-iFree S&P500インデックス | 171,461 | △ 45,761 |
iTrust新興国株式 | 282,029 | △ 26,465 |
総資産 | 30,023,524 | △315,807 |
※為替レートは1ドル108.80円
全体集計
総資産額30,023,524円
(前月比+315,807円)
比率区分 | 評価額 | 比率 |
---|---|---|
資産全体の通貨比率 | ||
円 | 13,685,388 | 45.6% |
外貨 | 16,338,136 | 54.4% |
資産全体のリスク比率 | ||
無リスク | 9,955,498 | 33.2% |
リスク | 20,068,025 | 66.8% |
リスク資産のアセット比率 | ||
先進国株式 | 14,299,833 | 71.3% |
新興国株式 | 282,029 | 1.4% |
日本株式 | 3,636,543 | 18.1% |
先進国債券 | 990,180 | 4.9% |
先進国リート | 415,178 | 2.1% |
日本リート | 444,262 | 2.2% |
アセット比率

米国株集計
高配当PF
銘柄 | 評価額 ($) |
比率 | 目標比率 |
---|---|---|---|
CSCO | 4,698.10 | 4.62% | 5% |
IBM | 10,174.32 | 10.00% | 10% |
JNJ | 9,808.84 | 9.64% | 10% |
KO | 10,148.00 | 9.97% | 10% |
MCD | 9,760.61 | 9.59% | 10% |
MO | 9,921.72 | 9.75% | 10% |
PFE | 5,137.99 | 5.05% | 5% |
PG | 10,316.97 | 10.14% | 10% |
PM | 4,931.48 | 4.84% | 5% |
T | 5,752.96 | 5.65% | 5% |
VZ | 5,053.02 | 4.96% | 5% |
WMT | 4,869.86 | 4.78% | 5% |
XOM | 11,211.12 | 11.01% | 10% |
合計 | 101,784.99 | 100.00% | 100% |
レバレッジPF
ETF | 取得単価($) | 評価額($) | 損益($) |
---|---|---|---|
SPXL | 4,378.01 | 4,170.50 | ▼ 208 |
TMF | 2,724.47 | 2,589.30 | ▼ 135 |
BND | 6,645.88 | 6,511.62 | ▼ 134 |
合計 | 13,748.36 | 13,271.42 | ▼ 477 |

SPXL | TMF |
---|---|
61.70% | 38.30% |
- SPXL:TMF=60%:40%を基準比率とする
- 前回リバランス(売買)から3ヶ月経過し、基準比率から10%以上乖離(例えば70%:30%)している場合は必ずリバランスを実施する
- 基準比率から20%以上乖離した場合は、前回リバランスから3ヶ月を待つことなくリバランスを実施しても良い
- 極力ノーセルリバランスとする
今月の入金と配当金
証券口座や銀行口座への入金額
合計 | 276,024(円) |
---|---|
SBI証券(つみたてNISA) | 37,500 |
住信SBIネット銀行(ドル転資金) | 150,000 |
マネックス証券(投信積立) | 30,000 |
ひふみ投信 | 10,000 |
確定拠出年金 | 18,000 |
社内預金 | 17,000 |
ワンタップバイ | 13,524 |
米国株からの配当金
合計 | 162.34(ドル) |
---|---|
(T)AT&T | 51.49 |
(VZ)ベライゾン コミュニケーションズ | 35.27 |
(PG)プロクター & ギャンブル | 65.07 |
(BND)バンガード米国トータル債券市場ETF | 10.51 |
売買イベントや雑感
4月末資産と比較して1ヶ月の手取り給与より上がっていたので、上出来でしょう。為替も若干不利な方向(円高)に進んだので尚更です。
気づいたらリスク資産を2千万円も保有しているので、今後相場の動きにより一層金額が動きます。
しかし、このまま会社員としての生活を続ける限りこの資産は手を付けないので、単なるモニター上の数字が動いてるに過ぎない感覚に近いです。
流石に一夜にして25%も下落したら額にして500万円も減るわけですから、動揺するでしょうがw
5月もいつも通り米国高配当株の買い増しや、国内株の短期売買と色々と行いました。
その中で一番印象深いことは、地銀で購入したぼったくりファンドを売却したことでしょうか。
自分の人生において、投資の必要性を感じて最初に購入した良くも悪くも思い出深い投資商品の一つです。
以下記事にて、その時の気持ちを赤裸々にしている内容が書いてあります。ただのク○なだけですがw
That’s all.
コメントを残す