こんにちは。極東マンボ(@kyokutou_manbo)@iPhone5sユーザーつまりはレイトマジョリティーです。
先日不覚にもスマホを家に忘れて出勤してしまいました。
株価をチェックできない!
ツイッターのタイムラインが見れない!
沢山いる友人からのメールやLINEを確認できない!(大嘘)
毎秒そわそわ、気が気でない、ガクガクブルブル、鼻水たらたらしている自分に、きっとこれはスマホ依存症であると確信しました!
スマホいじれない腹いせに、しかたなく会社PCでスマホ依存度診断をやってみるのでした。
【スマホ依存度診断】あなたも陥ってない? スマホ中毒度をチェック!
意外な診断結果
極東マンボの診断結果を華麗にコピペします。
スマホ依存度はもう少しで危険領域!?
残念ながら、すでに中程度のスマホ依存に陥っている可能性が。
最近、スマホが手元にないと、どう過ごしていいかわからなくなることありませんか?
このままではスマホなしではいられない重度のスマホ依存状態になる危険が。
休みの日にはスマホの電源を切るようにするなどして、スマホなしで生活する日を作ってみて。
スマホなしでも大丈夫だと実感できれば、スマホ依存から抜け出られるように。
ガッカリしましたわ。
絶対に100%と思っていたのに、70%って中途半端過ぎるw
診断結果に物申す
全体的に余計なお世話です。
そもそもこの診断を受ける人間は、すべからくスマホ依存から脱したいと思っているという前提に立った物の言い方であります。
きっと診断結果が30%以下の場合は、「あなたはスマホに依存せず健全な生活を送れています」的な上から目線で語るのでしょう。
スマホ依存は悪であるという一方的な価値観を押し付けているのであります。
デジタルデトックスなんてクソ喰らえであります。
(解毒とはなんだ?解毒とは?)
極東マンボはもっとスマホ依存になりたいのであります。
なんでしたら、スマホと一体化したいのであります。
それと診断結果の内容、途中タメ語になっているのが気に入らないです。
何様だっつーの。(こちとら無駄に40年以上生きてんだゴラァ)
さらに最後の方日本語おかしいです。人の事言えませんがw
人は色々なものに依存して生きている
極東マンボは田舎に住んでおり、車は必需品とされ一家に一台は所有しています。
徒歩や自転車で通勤できる所に住みながら、わざわざ車で通勤する者も職場に多くいます。立派な車依存ですな。
頑張れば暗算できる計算もすぐ電卓を使いますよね。電卓依存です。
いわずもがな。酒好きはアルコール依存であります。
かまってちゃんは、他人の意識依存です。
我々会社員は会社依存です。
富裕層や生保、自給自足の生活者を除いてはお金依存です。
挙げたら切りがありません。
スマホに依存し、さらに依存度を上げていく
人は生まれてから死ぬまで何かに依存して生きていくことになります。
生まれた時代により依存する対象物や概念が違うだけです。
極東マンボの学生時代、スマホや携帯はおろか、ネットもなかった頃を考えてみます。
田舎ということもあり、当時は家族、地域コミュニティに依存した生活を送っていました。
コミュニティからつまはじきにされぬよう、気を使い、コミュニティのドンにヘコヘコして精神を擦り減らしておりました。
それに比べ今は、スマホをはじめ様々なもの・ことに依存して生きていますが、生活の充実度は学生時代のそれより遥かに高いです。
それはネットとスマホの普及によるところが大きいと感じています。
極論してしまえば、極東マンボを救ってくれたスマホへの依存度は高くて当然です。
スマホ依存度と生活充実度が比例している感もあり、ならばもっと依存度を上げたいくらいです。
しかし、今はスマホ依存度と生活充実度の関係も以前より飽和状態になりつつあります。
そこで今重要視していることは、会社依存からの脱却です。
職場で仕事をしている時間はハッキリ言って人生の無駄遣いです。
やはりこれからもスマホに依存しながら、リタイア資金のため仕方なく出勤して、投資を継続することが望まれるのであります。
That’s all.
コメントを残す