こんにちは。極東マンボ(@kyokutou_manbo)です。
先日、約2年ほど保有していたサンリオを売却しました。
バイバイサンリオヽ(´ー`) pic.twitter.com/eCCEGisckI
— 極東マンボ@自称米国株投資家 (@kyokutou_manbo) 2018年6月27日
日本個別株は割と小まめに売買して小銭を稼いでいるので、いちいち都度ブログに書くことは避けていました。
しかし2年も保有していた銘柄を売ったので、その理由と投資成績を振り返ってみます。
まぁ備忘録みたいなもんです。
サンリオの売却理由
ズバリ株主限定グッズが優待で貰えなくなったからですw
もう1年も前に(極東マンボにとっては)優待の改悪が発表されていたのに、気づいたのはつい最近のことでした。
毎回グッズの内容が変更されていたので、ぐでたまを愛しぐでたまに愛された男としては、今度こそぐでたまグッズが貰えるものと期待していましたが、結局一度も貰えませんでした(泣)
キティちゃんの「飛び出す綿棒ケース」なんて欲しくなかった・・・

流石に知人にあげた
投資成績
購入日は2016年7月12日で株価1,844円。
売却日は2018年6月27日で株価2,132円。
配当金と株主優待はそれぞれ4回ずつ。(3月と9月に権利確定)

買った日の緑丸はもう少し左が正しいですw
トータルリターン
株主優待をヤフオクで3,000円で売ったこともリターンに含めちゃいます。
売却益は(2,132 - 1,844)円 × 100株 = 28,800円(税引後23,040円)
受取配当金合計は9,750円(税引後7,800円)
株主優待売却益合計は12,000円
合わせて42,840円の利益(+23%)でした。
That’s all.
コメントを残す