こんにちは。極東マンボ(@kyokutou_manbo)です。
みなさんはTポイントを貯めていますか?
どれくらい貯めていますか?
貯めたポイントは何に使用していますか?
極東マンボは毎月2,000ポイント前後貯めていて、ウエルシアでお菓子や日用品を買うために使用しています。
それも20日にまとめて買うことにしています。
というのも、毎月20日ウエルシアでは、使用するTポイントの1.5倍分のお買い物ができるからです。
例えば2,000ポイント持っていたら、3,000円分お買い物ができることになります。
今月買ったもの
商品 | 税込額 |
---|---|
ポテチ(コンソメパンチ)×2 | ¥182 |
ポテチ(うましお)×2 | ¥190 |
ポテチ(うすしお)×2 | ¥182 |
フルグラチョコクランチバナナ | ¥753 |
ボディソープ | ¥1,080 |
ブルーレットおくだけ除菌EX | ¥300 |
トイレットペーパー | ¥410 |
スニッカーズ | ¥282 |
アルフォート | ¥283 |
合計 | ¥3,662 |
使用Tポイント | 2,441 |
具体的な商品名になっていたり(アルフォートとか)、細分化しすぎている(ポテチを味ごとに分けたり)のは、単なる個人的なこだわりです。
今月は2,441ポイントといつもの月より多く使用してしまいました。
ボディソープが切れたので、いつもよりちょっといい物を買いましたが、使ってみてやはり高価なものだけありました。
泡立ちの良さといい、使った後の上品な香りといい、いい男になったつもりになれますw
それと、ツイッターで凍らせアルフォートなる、アルフォートの新しい食べ方をされている人を見かけたので真似したくなり買ってしまいました。
この冬は、コタツに入って凍らせアルフォートとホットコーヒーで引きこもり確定ですw
ウエルシアで買うものリスト
買うものリストをスマホのリマインダーで管理しています。
スマホのリストを見ながら、今月(次の20日までに)必要なものを買っていきます。
- 菓子類
- 冷凍食品
- 歯ブラシ
- 歯磨き粉
- ガム(ボトルタイプ)
- トイレットペーパー
- トイレ芳香剤
- フェイスシート
- 単4電池
- パイプユニッシュ
- ボディソープ
- シャンプー
- 洗顔石鹸
- クイックルワイパー
- ティッシュペーパー
- ウェットティッシュ
- マスク
- 車用芳香剤
- ヘアワックス
- 洗剤
ここ3年、上記の日用品や消耗品にお金を使って買ったことないです。
とにかく生活コストを下げて、節約して投資する額を少しでも多くしたいのです。
Tポイントは1.5倍にして、生活必需品(でないものも混じってますが)に充てるのが今のところベストと考えます。
That’s all.
コメントを残す