2019年ウエルシア初めです。
40代のキモイおじさんが食品と日用品の買い物(最近はほとんどお菓子)をただWeb上にアップして何が面白いんだ?と自分でもツッコミを入れたくなる記事。
書き終えたあと毎回これで最後にしようと思っても一度始めたことは惰性でやり続けてしまう悪い性質が邪魔をしてなかなか止められないものです。
お菓子少なめ、ほっとしょうが増し増しでお買い上げー pic.twitter.com/cYFBLD6xUA
— 極東マンボ@中卒ボウフラ企業勤務 (@kyokutou_manbo) 2019年1月20日
今月ウエルシアで買ったもの
商品 | 税込額 |
---|---|
あっさり美味しいカップヌードル | ¥116 |
あっさり美味しいカレーヌードル | ¥116 |
男梅ふりかけ | ¥181 |
ほっとしょうが470ml×5 | ¥1,500 |
柿の種(わさび味) | ¥213 |
PRIDE POTATOコンソメ | ¥116 |
PRIDE POTATOうす塩 | ¥116 |
除菌ペーパー | ¥321 |
ポテチ(のり塩) | ¥95 |
ポテチ(うすしお) | ¥95 |
ポテチ(コンソメパンチ) | ¥95 |
ザッキーピーナッツチョコ | ¥213 |
キットカット贅沢ルビーチョコ | ¥429 |
サッポロ一番みそどんぶり×2 | ¥276 |
シュミテクト | ¥1,080 |
合計 | ¥4,962 |
使用Tポイント | 3,308 |
本来は4,962円の支払いのところ、ウエルシアデーなのでTポイント3,308ptで支払を済ませました。
先月に続き今月も豆乳は控えました。
最近毎日のようにスーパーかコンビニで買った納豆を食べているので大豆製品は取り過ぎかと思って。
変わったところでは、少しお高めな歯磨き粉(シュミテクト)を買ってみました。
ツイッターのフォロワーさんからブリリアントやらコンクールジェルとやらがオススメと聞きましたが、シュミテクトも気になっていたので色々試して自分に合う歯磨き粉を決めていこうと思います。
ウエルシアで買うものリスト
買うものリストをiPhoneのリマインダーで管理しています。
- ストックが少なくなったら、対象のリストアイテムを「実行済み」から解除する。
- ウエルシアに行ったら未実行アイテムリストを見ながら、商品をカゴに入れていきます。(カッコ内数字はストック最大値)
- 買ったものを「実行済み」にする。
- ポテチ(8袋)
- ファミリーサイズのチョコ類(2袋)
- カップ麺(4個)
- 冷凍焼きおにぎり(2個)
- 歯ブラシ(2個)
- 歯磨き粉(2個)
- トイレットペーパー
- トイレ芳香剤
- フェイスシート(3個)
- 単4電池
- パイプユニッシュ
- ボディソープ
- シャンプー
- 洗顔石鹸
- クイックルワイパー
- ティッシュペーパー
- ウェットティッシュ(2個)
- マスク
- 車用芳香剤
- ヘアワックス
- 洗剤(2個)
- ふりかけ・お茶漬け
- 排水口ネット
ミロ
「ミロ」をリストから除外します。
先月、豆乳に溶かして飲んでみたところ、これがまずい!
やはりミロは牛乳で飲んでこそだと思います。
しかしながら、牛乳飲まない教に入信してしまった以上、ミロを買う価値はなくなってしまい泣く泣く除外です。
またリスト全体の仕様追加を行いました。
リスト項目名の後ろのカッコ内数字は、購入後のストック最大数を表すようにしました。
ポテチ(8袋)を例に取れば、購入前に家に2袋残っていればウエルシアでは6袋までしか買ってはいけないというルールです。
ポテチに関して言えば、一週間で2袋までが健康を維持するうえで限界かと勝手に線を引いてるので、その数字(月8袋まで)にしました。
今月のオススメ
4ヶ月連続ほっとしょうがを推奨しておきます。
お世辞が嫌いな極東マンボがこれほど推奨するということはどういうことなのかを理解して、まだの人は是非買って飲んでもらいたいのです!!
しかも今月は5本も買いました。
恐らく冬向け商品で来月以降は店頭に並ばない可能性があるので、在庫5本を買い占めてしまいましたw
冬はお湯で割って飲みますが、炭酸水で割っても美味しいとのことなので春以降それで楽しみたいと狙っています。
ほっとしょうが万歳(/・ω・)/
Tポイントの貯め方について
毎月当然のように数千ポイントもTポイントを使用していますが、どうやってそれだけのポイントを貯めているのか、ツイッターでよく聞かれます。
極東マンボ自身、それ程変わったことをしているつもりはないのですが、以下の記事に貯め方をまとめてありますので、気になる方は参考にしてみてください。
checkTポイントをどうやって沢山貯めているのか
check【新生銀行でTポイント取得】かんたん作業で毎月124pt取得する方法
checkヤフー公金支払いで自動車税を納税してTポイントを頂く
check各種ポイントや臨時収入の使い方ルール
check【住信SBIネット銀行】スマプロポイントは米国株投資家にとって都合良く貯まるぞ
コメントを残す